学校ブログ

晴れている日をねらって、理科では「太陽とかげ」の学習を行います。

 

 

実際にはさわらずに、影だけをつなげる「影つなぎ」をやりました。

 

国語で学習している「ちいちゃんのかげおくり」のかげおくりもやってみました。

いろいろな形の影を作って、空にうつる白い形を楽しみました。

本日、生活科の学習でアサガオの観察を行いました。夏が終わり、枯れてきているところや種ができているところをよく見て観察できました。

来週には、枯れたつるを使ってリースづくりをする予定です。

音楽会まで残り1ヶ月を切りました。

音楽会に向けて日々練習を行っています。

本番では、今までの練習の成果を発揮できるように頑張ります。

 

今日は久しぶりに昼休みに外遊びをすることができました。

これまで、猛暑のため外遊びがなかなかできずにいました。

しかし、今日は絶好の外遊び日和となり、

子供たちも大喜びでした。

 

外での運動ができないような暑い日が続いていますが、

少しでも気温が低めの日や時間を見つけて、体育に取り組んでいます。

 

ティーボールは野球型の球技です。まずはみんなでキャッチボール。

「ナイスキャッチ!」 「ナイスボール!」声もかけあいます。

 

交代でバッティングと守備の練習です。

打球を捕ったら集まってみんなで「アウトー!」

5年生は調理実習を行いました。

「美味しいご飯とみそ汁を作るぞ!」という真剣なまなざしで

取り組むことができました。

音楽会まで残り1か月となりました。

子供たちは音楽会に向けて休み時間も練習に取り組み、頑張っています。

 

 

広告
089631

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る