川口市立中居小学校
ログイン
カワグチシリツナカイショウガッコウ
川口市立中居小学校
一覧に戻る
川口市教育委員会より児童のみなさんへメッセージ
投稿:
中居小学校
(
2024/07/10
)
広告
ホーム
校長あいさつ
学校概要
学校行事
学校ブログ
クラブ活動
中居小の生活
中居小の教育
GIGAスクール
学校・保健・給食だより
学年だより
学校応援団
アクセス
0
8
6
4
1
0
周辺学校のようす
川口市民体育祭(新人戦)女子テニス個人戦【9月20日(土)】 男子バスケットボール・野球【9月22日(月)】
1年生 音楽会練習が始まりました。
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
AIに負けない子どもを育てる
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)
詳しい内容をみる
なぞなぞのすきな女の子
(推薦文:
東京子ども図書館
)
なぞなぞの好きな女の子は、なぞなぞ相手を探しにいき、お腹をすかせたオオカミに会う。女の子を食べようとするオオカミに、女の子はなぞなぞを出す。「しっぽふとくて、口ぱっくり、白い歯ギザギザとがってて、まっかな舌べろペロリとたらし、耳も黒けりゃ手も黒い、なあんだ?」とんまなオオカミと女の子の会話が愉快。のびのびした絵がどのページにも入り、本に慣れていない子にも読みやすい。姉妹編に『じゃんけんのすきな女の子』。
松岡 享子(著)
大社 玲子(イラスト)
出版: 学研プラス
(1973年02月)
詳しい内容をみる
これはのみのぴこ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
「これは のみの ぴこ」「これは のみの ぴこの すんでいる ねこの ごえもん」という具合にページを繰るたびに、次々新しい言葉が加わり、さらに進むと、「これは のみの ぴこのすんでいる ねこの ごえもんの しっぽ ふんずけた あきらくんの まんが よんでる おかあさん……」。柔らかい感じの書き文字と大胆なデザインの絵がマッチした、明るく軽快な感覚の言葉遊び絵本。声に出すと、一層楽しめる。
谷川 俊太郎(著)
和田 誠(イラスト)
出版: サンリード
(1979年04月)
詳しい内容をみる