今日の読書タイムは図書委員の児童が読み聞かせをするキッズトークと
違うクラスの先生が読み聞かせをするシャッフルトークです。
普段とは違う雰囲気で、いつも以上にお話に聞き入っていました。
今日の読書タイムは図書委員の児童が読み聞かせをするキッズトークと
違うクラスの先生が読み聞かせをするシャッフルトークです。
普段とは違う雰囲気で、いつも以上にお話に聞き入っていました。
今日の元気タイムもなわとびです。
なわとび名人目指して、がんばっています。
プール清掃の時に救出したヤゴを
1年生の昇降口前で飼っています。
「いつトンボになるかな?」と毎日興味津々です。
音楽集会もオンラインで実施しています。
教室で、リズムに合わせて手拍子をしました。
いよいよ2年ぶりのプールが始まります。
体育委員会の児童がバディのやり方や
プールの入り方をオンラインで、実演してくれました。
元気タイムではなわとびに取り組んでいます。
3分間とびで最後まで引っかからなければ
「中居っ子なわとび名人」に認定されます。
なわとび名人目指してがんばっています。